段取りのよさ!!!

段取りを良くするためのコツを10個お伝えします



①準備が大事
1つのことに取り掛かる時に前もって準備が必要です。
具体的に日時、場所、必要な物、そして何をどの時間帯にするのか
何人必要で何時までかかるかなど管理する必要があります。
準備もなしに当日を迎えるのは恐ろしいことです。

②失敗があれば手記を取り来年に繋げる
来年と言わずに例えば日常生活でもこれは良くなかったな別の選択肢を取ろう
ということは多々あると思います。今年のこの部分は課題が多かったなと感じたら
その時に周りと共有しましょう。そして来年いる人に伝えられたら
それは失敗から生まれた成果です。

③1日のやるべきことを紙に書き終わったら線を引いていく
これは僕が実際にやっていることです。1枚の紙に今日やるべきことをまとめて書きます。9時に〇〇をする。11時半に会議。などそう言って書いた物を実行したら横線を引いてわかりやすくします。やるべきことを達成し視覚化するのは気持ちの良いことです。

④物事に順序を決める

職場にいると必ず電話対応があることでしょう。
そう言った際にまずは電話にでます。そのあと、担当の人が忙しいようだったら伝言を承り伝える。このときネットを使いやりとりをすれば履歴が残るので送り忘れ、伝え忘れを防げます。またどうしても急ぎの仕事がある場合は折り返し電話をするように伝えましょう。順序を決めるということはいつするかを自分で決めるということです。

 

⑤分からないことは必ずすぐ聞く

社内でみんなが忙しそうにしていたら声がかけづらいことでしょう。しかし、分からないことはすぐ聞きましょう。やり直しになれば2度手間がかかりますし、あやふやなまま進めていけばそれなりの結果になることが容易に想像できます。そして聞こうと思った時、相手が忙しそうだったら相手の立場を見計らったりネットでのやり取りでご都合の良い時に教えてくださいというお願いをする低姿勢で聞くと向こうも快く教えてくれるはずです。そうでない場合は仕事を変えるべきですよ。

 

⑥過度に奉仕しない

これは説明をするためにこれはこうで、それでこうするとこうなります。
というふうに長ったらしく説明したり、分かりやすく工夫しようしてかえって
物事の肝心な点が伝わらないことに気をつけましょうという意味です。
恋愛で例えるなら、大好き。という一言ではどこが?となりますが、貴女のこういう点と
こういうところとそういうところと〜〜と多い分には嬉しいことですね。
しかし結局何が言いたいの?となります。
だからこそ簡潔に分かりやすく。「貴女の綺麗な心が僕は1番好き」
というように的確に伝えましょう。
仕事でも何でも過剰にすればいいというものではないのです。

⑦知識と体力、そして気力を鍛えておく
知識があれば全てにおいて役に立ちます。がしかし、実行するには体力が必要で時には気持ちが沈みやる気が起きない時もあるでしょう。その時必要なのは再起する力です。
立ち上がるためには体力と気持ちを穏やかにする方法を知る必要がありますね。
知識は本で学んだり実際に経験を得て学習できますが体力と気力は本人の努力次第です。

 

⑧5分時間が空いたら予定表を見返す
予定表とはその月の予定や2ヶ月先の予定を見たり今日やるべきことを書いた
紙を見返すのも効果的です。やるべきことを把握しているのは大事ですが
進捗度、どれくらい進んだかを理解していることも大切です。

⑨頻度を計算する
これはゲームで例えると分かりやすいだろう。効率を良くするということだ。
例えばりんごを10個までしか1度に作れない場合は土地を増やす。
こうすれば1度に20個作れて10個分は余裕ができる。
仕事に置き換えるならば日常的にする変わらない仕事があれば
まとめて予定表に打ち込んだり来月も同じことをするならば
必要な場所を予め全て予約したりするということだ。
大抵来月のことは今月わかっているものだ。そして会社勤めであれば

年間の予定が大まかに決まっていて当然なのだ。

 

⑩自分の希望を簡潔に伝える
相手にこう動いてほしいと願ったところで頼まない限りそう動いてくれません。

サッカーやバスケ、野球にテニスありとあらゆる競技でもアイコンタクトや

呼びかけが必要になります。考えても見てください。お互い無言で勝負をしていたら
この人たちはどうやって連携をとっているんだ?と疑問に思うはずです。


相手に快く動いてもらうためにそして自分の仕事を難なくこなすためには
ご多忙なところ恐縮ですが急ぎでやってほしい事があります。と伝えたり

頼まれた仕事はここまで終わりました確認をお願いします。

このように小まめに連絡をとれば自分も周りのみんなも

一緒に行動をともにできるので前へと進んでいけることでしょう。

貴女の人生がより豊かなものになりますように⭐️

参考文献:鈴木真理子(2019)「段取りが良い人」と「段取りが悪い人」の習慣
明日香出版社

睡眠のゴールデンタイム

「成長ホルモンの分泌」が盛んになる時間帯のことで

寝てから1時間後辺りの熟睡時を指す💤

 

逆に良くない寝方としては

眠る時間の2時間から4時間前に寝るのは良くない

夜の12時に寝る予定なら夜8〜10時まで寝ているのは良くないという話だ。

 

寝る2時間前にスマホを操作するのも大変危ない。

ブルーライトで目が覚めるし指の操作で脳が活発になる為だ

夜12時に寝るなら夜10時にはスマホの電源を切ると良いだろう✨

 

 

 

もしあなたが睡眠で悩んでいるなら実践して欲しいことは3つある

1つ目はお昼寝をやめてみる事だ。

2つ目は寝る2時間前はスマホの電源を切る事。

3つ目は日中に運動をする事

 

どれほど寝る前にリラックスしたり安定に心を落ち着かせても疲れていなかったらなかなか寝付けないはずだ。

適度な運動こそ身体を休ませるための良い薬となる💊

 

豊かな人生を送れることを祈っている!!

本の価値。

ここでは知恵の集大成としての本に限って述べる。

だれかが10年かけた研究や数十人や数百人があつまって色々な答えを

1冊にまとめてある。

 

 

一言でいうと「過去を未来へ繋げる橋渡し」

そんな役割をもっている。

料理の本を10冊読めばあなたは料理人に近づくだろう。

車やバイクの免許の本は1冊読めば合格するだろう。

 

その他パソコンや運動の本も2、3冊

読めばある程度は把握できるはずだ。

 

でも本はあくまでも橋渡しであって手取り足取り教えてくれるわけではない

だからこそ家庭教師や指導員がいるのだ。

 

だが、一生使える知識というものもある。

1つ目が言語、2つ目が健康、3つ目が技術本、4つ目が会話術の本。

この4つは一生使えるだろう。他にもあればコメントで教えてくれると助かる。

 

ただ良い本とダメな本というのが数多く存在する。

良い本は得られる物が多い本、ダメな本は自分の意見ばかりで具体性がないもの

 

良い本はこれだ!!と一概にいうことは不可能だ。

その時の自分の成長過程によっては簡単な言葉でわかりやすく書いてある方が良いし

難しすぎると理解できなかったりするためだ。

 

 

僕の後悔の1つにもっと多くの本を読んでおけばよかったという後悔がある。

アニメを何個も何個もみたり漫画を何冊も何冊も読んだけれど

一生使える知識ではない。考え方や心のもちようは変わったかも知れないが。

 

だからこそ1冊人間として生きていく方法という本を書ければ

この先の希望たちが助かるだろうなと高校生の時に考えていた。

大人になったいま1冊もそんな本は書けておらず

中身が成熟したかといえばそうでもない。

何か良い方法でもあれば是非教えてほしい。

 

お店にセルフレジが増え、キャッシュレスを利用する人が増えた。

電車ではほとんどの人がスマホを利用している。

僕はスマートフォンができた時には生を受けていたから時代に順応できたが

現在生まれてくる人は0歳からスマホ、パソコンがある世の中だ

どんどん早くなっている速度に人の体が耐え切れるとは思えない。

だからこそ、本の価値を利用して過去の存在である僕が未来の人に希望を繋ぐ橋渡しがしたい。

目標は3つだ。世界一大きな児童擁護施設をつくる。

絶滅危惧種や自然を保護する活動をする。お金の価値を0にする。

どう生きるか

君が10歳だとして20歳だとして30歳として40歳として50歳として

もしくはそれ以上だとして

昔は人生50年と言われていたものが今や人生100年と言われている

 

自分の年齢を元にゴールまで何歳か考えてみよう。

20歳であれば残り80年だ。

しかし80歳や90歳になってからいろんなことをいっぱいしたい!!!

というのは無理な話で若さは偉大で可能性の塊だと言っても良いだろう。

 

であるならば目標でないにしろ20代のうちになにかしておきたい

また今でしかできないことを精一杯やり生きるべきだ。

 

24時間あるうちの6時間ほどは寝ているだろう残りは18時間

8時間労働なら残りは10時間。 ご飯やお風呂、移動する時間を除けば

手元に残るのは1日残り6〜8時間程度だろうか

お伝えしたいのはこの6〜8時間をどう生きるかということだ。

私は絵を描いたりアニメを見たり本を読んだりゲームをして生きている

これは私の回答であり正しさではない。

 

何も行動しないというのも回答としてはありなのだ。

勉強をする人もいれば運動をする人もいる

歌を歌う人もいれば何かものづくりをしたり、遊ぶ時間にする人もいるだろう。

 

この時間をどう生きるかの正解はないが

どう生きたかで人生が決まることは確かだ。

 

そのため悲観的に物事捉えている人がいたら

その6〜8時間をどう生きて過ごしているかを考えてほしい

それをこの先80年続けるのか または今から自分を変えるのか

80年遊べば80年分の思い出はできる。80年運動すれば健康をずっと維持できるだろう。

80年歌を歌えばその歌声は上達するし、80年勉強すればその分野の学者になれるだろう。

 

時間の使い方はその人生の結果に直結する

君は未来でどうなりたい???

付き合う人の選び方 友人編

第一に絶対的な善人は居ない。

その前提の上、話をする。

 

1.お金でのやり取りでない

2.損得勘定でない

3.貸し借りでない

 

偶然席が隣だった友人、話が合う友達などは

10年後あなたの隣にいることはまずない

それよりここ数年で知り合った人と

深い仲になる可能性の方が20代は多い

あくまでも比率の話だ。

 

仕事=お金稼ぎの手段だとするならば

友人=なんなのか今一度考えてほしい

 

人生=寿命(生きられる時間)

だとすると人生=仕事+交友関係+私生活

だと言えるだろう。多くの人間は

そうだな7割くらいの人間は仕事で

人生の半分は持っていかれるはずだ。

 

残りの半分を私生活に費やすのか

交友関係に費やすのかどちらが正解かでなく

交友関係にも費やそうと考える人のみ

続きを読んでほしい。

 

良い人間、悪い人間と簡単に二分すると

言動が汚らしい、暴力的な人とは付き合わない方がいい。そして、思想的に偏った宗教や偏見を押し付けてくる人もやめた方がいいだろう。人は生まれながらにして自由だからだ。

 

良い人間の判断基準だが、普通であることだ。

一見つまらなく思えるかもしれないが

普通の人間など居ない。

 

全ての人間に食べ物の好き嫌いがあるように

全ての人間には人の好き嫌いが存在している

 

そのため、相手が日常的に他人とどう接しているか判断基準はそこにある。

 

裏を返せば表面上そう見えるだけで

思考回路は異常者だと言うこともあり得るだろう。

しかし2024年では相手の思考回路まで読み取る機能は開発されていない

よって言動が良ければ付き合う人として合格というわけだ。

 

話が合うだとか見た目が良いだとかで

人選ぶと必ず失敗するだろう。

これはただの私からの助言だ。

 

とても色の綺麗な鞄で形も気に入ったけれど

使い勝手は最悪というケースもあり得る。

こればかりは付き合ってみないとなんとも言えないだろう。

 

またそういった時に相手のその日の気分や気持ち背景を知らずに

悪い一面を見てこの人はそういう人なんだと決めつけることはやめるべきだ。

悪い面を三回見たらこの人はそういう人なんだと決めるに値する。

 

人の価値はサイコロのようなもので

ある面はとても優れているのに

この面はてんでダメだというのはよくある。

 

全てが六の目を持ってる人を探すよりも

その人の良い面、悪い面を見つけていき

自分が良い面だけを吸収していけば類は友を呼ぶ。

 

まとめ

友人を選ぶ際はその人が良い人間であることが条件。

次に言動を見て判断、最後に自分自身が良い人にならねばならない。

善人の周りに善人だけが集まることはないが

悪者の周りに悪者が集まるのは世の常だ。

ポケモンSV 初心者の歩き方

 

やることが3つありますが

まずは①ライドの進化ですね。

 

 

ヌシを倒すことでライドはどんどん便利になります。

そして②ジムバッチ③スター団となりますが

ジムバッチはバッジの数が多いほど

ポケモンが言うことをきき捕獲しやすくなります

1個なら25レベ以下

3個なら35レベ以下

5つなら45レベ以下

8個なら全てのレベルのポケモンというように

変化していくので手持ちのポケモンのレベル具合に合わせてジムは挑戦しましょう。

 

 

ヌシについてですがレベルが大きくことなるため

順番ずつに攻略しないと普通に負けます。

1️⃣岩壁のヌシ16レベ

2️⃣大空のヌシ19レベ

3️⃣潜鋼のヌシ28レベ

4️⃣土震のヌシ44レべ

5️⃣偽竜のヌシ55レベ

 

というように16レベと55レベで最大40レベほど

差があるため攻略しに行ったら強すぎた〜〜!!

ということもあり得ます

焦る気持ちを抑えライド技を確実に取得しましょう

全てのライドを覚えると格段に移動しやすくなり

ゲームを最大限楽しめます

またマップがかなり広いため道がわからなくなることも多々あります。

最初の方でわからなくなったら攻略を見るのも手です。

僕自身、杭の場所は全部ネットで調べました💦

 

ポケモンは好きなポケモンを使って楽しむのが1番です

 

他の作品同様

スカーレットのみ登場、バイオレットのみ登場するポケモンもいるため

捕獲できない等は掲示板を利用したり友達を頼ったりして集めてください。図鑑をコンプリートする時

僕はたった一人頼りになる人がいてコンプできました。

 

その他お困りの際はコメントにて連絡お待ちしています。

モンハンライズ 初心者にお勧めの進め方

初めての人は太刀をお勧めします。

そして今はセールをしてるので買いです。

ゲームが発売されるたびに思うのですが

「その年に買うのは1番勿体ないです」

今すぐ遊びたいものでない限り待つことを覚えてください

発売されて5年10年つとほとんどの作品は70%50%オフで買えます。

 

 

そして1人で全て最初からやっていくのは

結構時間かかります。協力プレイがお勧めです。

(一緒に遊ぶ相手がいない方はコメントにて連絡してください

平日でも土日でもお時間が合えば素材集め等お手伝いはできます)

 

具体的に何から始めたら良いかと言うと

操作が下手ですぐ倒れてしまう方は

①防具を揃えること

②ヒトダマドリを可能な限り集めること

③後は食事を毎回忘れずに食べることです

 

操作は上手いけど敵を倒すのに時間がかかってしまう人は

①キークエストをして上位のクエストを熟す

②強い武器を作る

③武器の操作をマスターする

 

初心者がプロハンターになるためには結局のところ

良い武器と良い装備が前提条件になります

そのためにはマスターランクになりクエストを

自由に選べるようになる必要があるため

各レベルのコンプリートは後回しです。

 

その他、はちみつ集めや閃光玉を集め→地図を確認しましょう

しびれ罠や落とし穴の活用などのテクニックで

戦闘スキルをカバーしていくのが得策です。